2017.11.01
もっと!おいしく新米を食べよう。

new_rice_6

食いしん坊にとって、待ちわびた味覚の秋!

そして、何よりも嬉しいのが、新米ごはんです。

新米って、、、

香り、食感、白さが際立つ、今だけの特別な美味しさですよね。

 

new_rice_3

そこで、、、今日は、お天気も良いので、

新米をさらに美味しく食べてみようと

みんなで、羽釜炊きをしてみることにしました。

 

new_rice

30分ほど浸しておいた新米1升に

みなかみの美味しい水を注ぎます。

 

new_rice2

水加減は重要ですよね〜。

新米なので、水は少なめにして、手首のくるぶしの下あたりに。

 

new_rice_4

強火で15分ほど。

シュッシュと、吹きはじめました。

 

new_rice_5

吹きこぼれが激しいので、

思わず蓋をとって、釜の中の様子を見てみたいところですが、

がまん、がまん。。。

絶対に、蓋をとってはダメ!

 

薪を抜いて、火加減の調整をしながら

蒸らします。

 

new_rice_6

さっ、いよいよ儀式の時間。緊張の一瞬です。

 

ドキドキ、ワクワク☆

 

恐る恐る、蓋をとってみると、、、

わぁーーーーー♪

何とも言えない、ご飯の良い香りがふわ〜んと漂い

ツヤツヤと輝く白いご飯が、姿をあらわしました!

 

new_rice_7

新米といったら、なんといっても塩おむすびですよね〜。

さっ、すぐさま、

炊きたてのご飯で「塩むすび」をつくりましょう。

 

見た目もひと粒一粒が、大きくふっくらしています。

食べてみると、粘りが強く、あま〜〜〜い。

やっぱり、羽釜で炊いた新米は、普段のものとは別物。

数倍、美味しいです!!!

 

new_rice_8

 

その証拠に、、、

あっという間に、ほら、この通り。

ぺろりと、おいしく、いただいちゃいました。

 

やっぱり旬をいただくと、気持ちもカラダも

元気になります!

 

みなかみ町は、美味しい水の宝庫。

この水の恵みで、美味しい農産物も豊富に穫れるんです。

一年に一度、収穫の喜びと

この時期だけの美味しさを味わいに

いらっしゃってみてください。