2023.02.06 人を惹きつける、ツインかまくら 雪国の風物詩「かまくら」。 地域の日々の暮らしには、厄介な雪ですが 一方では、楽しさの象徴の一つとして 魅力を感じる存在でもあります。 今回、都会から3年分の思いをのせ、 (さらに&he ...続きを読む
2023.02.03 竹のあかりで、地域を灯す わぁ〜〜。 キ、キ、キレイだなぁ。 なんと、心に沁みる、あたたかさでしょう。 この素材は、荒れた町内の竹藪から切り出された厄介ものの竹。 それをデザインから加工まで、ひとつ一つ全てが人の ...続きを読む
2022.10.28 実りの秋となりました 今日も快晴の「谷川岳」! ネコ耳の形が象徴的ですよね。 あの山の向こうは新潟なので、ここ「みなかみ」は関東最北・県境の町で 豪雪地域でもあります。 今年は「谷川岳」の初冠雪が遅いので (さらに&hel ...続きを読む
2022.09.26 昔ながらの稲刈り 利根川 源流の町「みなかみ」。 豊かな水は、人々の営みを支えてくれています。 そして、農業や観光の産業にもその恵みをいただいています。 農作物のお米も美味しいと評判なんです!! (さらに&hellip ...続きを読む
2021.11.30 みなかみのウォーターアクティビティ 冬枯れの湖に楽しげなボート発見! 探検隊みたいですね(笑)。 ここは、みなかみ町の猿ヶ京エリアにある「赤谷湖(あかやこ)」。 こんな寒い季節でもボート遊びができるんですね〜。 (さらに… ...続きを読む