2018.12.12
地域へのあたたかい、まなざし。
過疎の町「みなかみ」に、
あたたかい気持ちを寄せてくださる
都会の企業の方々がいらっしゃいます(涙…)

きっかけは、健康ウォーキング!

キレイな空気と自然豊かな場所で、健康維持・促進活動をしよう
という主旨のプログラムに、ご参加いただいたのが始まりなんです。

昨年に続き今年も、積極的に地域の清掃活動をおこなってくださいましたーー。
ほんと、頭がさがります。
ありがとうございます。

田舎は車社会のうえ、
普段からあまり人が歩いていないので
高をくくっていましたが、、、
結構ゴミが道端に落ちているんです。。。

さらに今年は、
地域の観光イベント「藁(わら)アート」作りにもご協力いただきました!!

地元の方と一緒に、藁(わら)を束ねていただきます。

手仕事のおもしろさにスイッチがはいったのか!?
時間を忘れ、集中していますねぇ(嬉)。
この藁(わら)の束たちは、
大きな「藁(わら)アート」作品として
この秋の観光の目玉となったんです!!
その作品をちょこっとご紹介。

いぬわしに、

獅子、

こちらは、牛でしょうか?
歩いていると突如現れるので
驚きとともに、発見する楽しみがありますよね♪

ゆったり散策していただきたいという思いで
地元の方が中心となり作成していましたが
人手が足りず、とても困っていたところ
快く引き受けていただいたので
地元の人たちは、大・大喜び!!!

記念に「藁(わら)アート」とパチリ。
「ひまわり生命」の皆様、
ほんとに、ありがとう〜ございます!!

「都会の方々の健康を応援したい」という思いで開催されている
健康ウォーキングですが、、、
逆にこちらが元気をいただいているんですよねぇ。
再び、皆さんのステキな笑顔に出会える日を
楽しみにしていまーーーす。
ありがとうございました☆




